【出張めし】「ラッキーピエロ」って何!?函館のソウルフードを出張ついでに食す。

グルメ

おつです。ポン雑魚です。

ラキピって知ってますか?

函館にのみある、ファミレスチェーン”ラッキーピエロ”のことなんです。

先日函館に出張に行った際に、知ったんですが

函館と言えば、ラッキーピエロ!!らしいです。

お客と一緒だったんでパシャパシャ写真は撮れなかったですが、

かなり独特なファミレスでした。

僕が言ったお店の店内はこんな感じでした。
雰囲気でいうとびっくりドンキーって感じ??
オリジナルグッズコーナーもありました。

外には自販機があって、ガラナなどの限定ドリンクがありました。
せっかく買ったのに写真撮り忘れた。。。

メニューの一部です。

チャイニーズチキンというものが名物らしいです。

僕はオムライスを食べました。

オムライス うまし! てか米がうまい。
飾らない昔ながらのオムライス。
なんか嬉しい.。.:*・'(*°∇°*)’・*:.。.

チャイニーズチキンが2つのっかってました。

甘酸っぱい感じのソースで何とも言えない、癖になる味ですね。

んでもって、おなかいっぱい。
量は多いです。
コメダ並みに全体的に大きい。

次回は違うメニューに挑戦したいと思います!

皆さんも機会がありました一度は訪れてみてもいいと思います。

今日は以上!

補足↓↓
ラッキーピエロ(通称:ラキピ)は、北海道・函館を中心に展開するご当地ファミレスチェーン。
1987年創業で、現在は道南エリアに17店舗のみ。ハンバーガーやオムライスなどの洋食系メニューが中心で、中でも「チャイニーズチキンバーガー」が名物。独特の店内装飾や、ボリューム満点のメニューで観光客にも地元民にも人気のソウルフード的存在です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました