ホーチミンで絶対行きたい!Pizza 4P’sの自家製チーズと感動ピザ【出張グルメ】

ホーチミンのPizza 4P’sで提供された自家製チーズを使ったピザと料理の盛り合わせ グルメ

こんにちは、ポン雑魚です。

今日は友だちが家に来るので料理を仕込み中。カルビの血抜き時間を使って、先日の出張めしレポを書きます。

先日、1週間ほどベトナム・ホーチミンに出張してきました。
昨年に続き2回目なので、街の勝手も分かって快適に過ごせました。
仕事は多少のトラブルはあったものの、パートナーのおかげで無事終了。
ほっとしつつも課題も見つかり、次回に向けて頭を悩ませています。

そんな仕事の話はさておき——今回から数回に分けて、出張中に食べたおいしいものを紹介していきます。

※実はほとんど日本食レストランばかりで、現地料理は1回しか食べてません(笑)

本日ご紹介するのは、日本は恵比寿にもある人気ピザ店 「Pizza 4P’s」 です。

Pizza 4P’s(ピザフォーピーズ)概要

Pizza 4P’sは2011年、ベトナム・ホーチミンで創業。創業者は日本人起業家の益子陽介さんで、店名の「4P」は For Peace(平和のため) の意味。

自家製チーズ(モッツァレラやブッラータなど)を国内工房で製造し、イタリアンをベースにベトナム食材や日本の調理法を融合させた創作ピザが特徴です。
「Farm to Table(農場から食卓へ)」をコンセプトに、地産地消やサステナブルな食材利用にも力を入れています。

現在は世界に40店舗展開(ベトナム35、カンボジア2、インドネシア1、日本1、インド1)。日本唯一の店舗は東京都港区・虎ノ門Azabudai Hills Garden Plaza Dに2023年11月オープン。先行予約必須の人気店です。

訪問プロローグ

17:30頃に予約なしで訪問すると、すでにウェイティング状態。
1時間ほどで案内可能とのことでしたが、「カウンターなら飲みながら待てますよ」と言われ、即OK。しかも窯の目の前というラッキー席をゲット!

まずは飲み物を…と思ったら、ベトナムドンの桁の多さに混乱。安全策でサッポロビールを注文。
するとすぐに席が空いたとの知らせが! またまたラッキーです。

早速料理を注文しよう前菜からメニューを拝見。

メニューは写真撮りませんでしたが、下記にリンクを貼りますので確認してください。
Googleで翻訳して日本語にできます。
写真をクリックして横にスクロールすれば写真が変わって色々な料理を確認できます。

メニューリンク

実食レポ

1品目、コールドカットとチーズの盛り合わせ 約1,900円

Pizza 4P’sの自家製モッツァレラやブッラータチーズ、生ハム、ルッコラ、ドライイチジクを盛り合わせた前菜。濃厚なチーズの旨味と塩味、生ハムの風味が絶妙に調和した人気メニュー。

自家製のチーズが濃厚で旨い。
そこに塩っけのある生ハムとルッコラを合わせれば、至福の一口(..◜ᴗ◝..)
そして最後に口直しにドライイチジクを一口。
はい、無限ループ突入です!

2品目、トマトソースのクリーミーシーフードコロッケ 約950円

ホーチミンのPizza 4P’sで提供される、ワタリガニの旨味が凝縮されたクリーミーなシーフードコロッケ。トマトソースの酸味がアクセントになったおすすめの一品。

ワタリガニなのか?甲殻類のうまみが口いっぱい広がり、最後にトマトソースの酸味がアクセントになってとてもおいしい一品でした!
あまりに美味しくて二皿頼んじゃいました(;゚∀゚)

3品目、エビとアボカドのサラダ 約640円

新鮮なエビとアボカド、ルッコラを使ったPizza 4P’sのサラダ。酸味のあるソースと素材の甘み、苦味が絶妙にマッチするヘルシーで満足感のある一皿。

意外とお手頃価格なのに本格的なサラダ。
ベトナムって、保水じゃないエビを使ってる店が多いんですよ。
だからエビ本来の旨味と食感が楽しめました。
酸味のあるソースにアボカドの甘みとエビの甘み、そしてルッコラのほのかな苦みが絶妙にマッチしており、とても満足のいくサラダでした!

4品目、ブッラータ、パルマハム、ミックストロピカルフルーツサラダ(L)約1,350円

ブッラータチーズの濃厚なクリームとパルマハムの塩味、南国フルーツの酸味、ミントの爽やかさが合わさったPizza 4P’sの人気サラダメニュー。

ブッラータとは、外側はモッツァレラチーズでできた袋で、中には細く裂いたモッツァレラと生クリームを混ぜた、とろとろのクリームが詰まっています。

生ハムの塩味とクリーミーなチーズの相性は言うまでもなく最高。
そこにフルーツの酸味とミントの爽快感が加わって、口の中がさっぱり。
何とも癖になるサラダでした。

サラダにフルーツって…ありですね!!

5品目、ハーフ&ハーフピザ 約1,700円

濃厚なブッラータとパルマハムのピザ、旨辛シーフードスパイシートマトの2種が楽しめるPizza 4P’sのハーフ&ハーフピザ。焼きたての香ばしさが魅力。

ブッラータ&パルマハム、シーフードスパイシートマトソースとスモークチーズの組み合わせ。

ビジュアル、、、控えめに言って最高っす!

濃厚チーズとパルマハムの塩っけが絶妙なバランス。
そしてシーフードの旨味が口いっぱいに押し寄せ、旨辛ソースのピザを交互に食べる…

涙出ました(´;ω;`)

まさかベトナムでこんなおいしいピザに出会うだなんて、想像もしてませんでした。
本当においしいピザでした。

6品目、エビ、マッシュルーム、アスパラガスの自家製フェットチーネ 約1,150円

ホーチミンのPizza 4P’sで味わえる、自家製フェットチーネにエビ、マッシュルーム、アスパラガスを合わせたパスタ。モチモチ食感と具材の旨味が際立つ。

なんとなく「ベトナムってアスパラ旨いんじゃね?」ってノリで注文。

アスパラもおいしかったんですが、やっぱりエビですよね!!
しっかりと噛み応えのあるエビに、フェットチーネのモチモチ食感。

こんなおしゃれなパスタ、都内なら2,000円はくだらないと思いますが、それがこんなお手頃価格で食べられるなんて…感動です!!

7品目、カニとリコッタチーズのトマトクリームスパゲッティ 約1,450円

カニの旨味とリコッタチーズのまろやかさ、トマトの爽やかさが絶妙に融合したPizza 4P’sのスパゲッティ。海鮮好き必食の贅沢パスタ。

私、カニには目がないんです!
少しおなかもいっぱいでしたが、無理くりねじ込みました!

濃厚だけどくどくない、海の旨味×まろやかミルク感×トマトの爽やかさがうまく調和して最高の一皿。

実は写真はないんですが、白ワインを一本頼んでいて、これがまた料理と最高のマリアージュ!
ごめんなさい、こちらの価格は確認してませんでした…

8品目、自家製フローズンヨーグルト 約310円

Pizza 4P’s特製のフローズンヨーグルト。程よい酸味とさっぱりした後味で、食後の口直しやデザートに最適なひんやりスイーツ。

そこそこおなかもいっぱいになっていたので、私はフローズンヨーグルトでさっぱり。
程よい酸味が口とおなかをリセットしてくれました。

  • フォンダンチョコレートケーキと自家製バニラアイスクリーム(約530円)

  • 濃厚なベトナム産カカオのテリーヌと自家製バニラアイスクリーム(約890円)

他の二人が頼んだデザートも、おいしかったらしいです。

食後のエピローグ

今回はおじさん三人で行きましたが、結構おなか一杯になりました。
前菜とサラダはLサイズを頼みましたが、2人ならSサイズを頼めば十分たくさんのメニューを楽しめると思います。

どれも甲乙つけがたかったですが、とにかくピザを食べてください!
ピザ屋だから当たり前かもしれませんが、本当に感動した食事になりました。

予約はした方がいいと思いますし、もしタイミングが合えばぜひカウンター席で、焼きたてピザの臨場感も味わってほしいです。
東京のお店も行ってみようかな??

来年も仕事を作って必ず行きたいお店となりました。
「ベトナムで美味しいピザは無理」と思っている方ほど、驚きと幸せが待っています。
皆さんも機会がありましたら、ぜひ訪れてみてください!

それでは本日は以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました