こんばんは、ぽんざこおじさんです。
今回は、Amazonでサクラレビューを見抜ける便利なサイト「サクラチェッカー」を紹介します。
いきなりですが皆さんはネットで買い物をしますか?
大体の方がされるのではないでしょうか?
本当に便利になりましたよね。
いつ・どこにいても、ぽちっと押せば、当日に荷物が届くんですから。
私は基本”Amazon”を使っています。
楽天市場もポイントのことを考えれば使わない選択肢はないのですが、
どうもAmazonに慣れている私には使いづらくて、、、、
ただそんな便利なAmazonにも、一つ気を付けないといけないことがありますよね??
そうなんです‼ レビューの信憑性です。
普段私たちはレビューも見て、その商品が良いものなのかを判断すると思います。
もちろん知り合いから勧められたり、よく知っている商品ならレビューを見ずに買ったりもしますが、よく知らない商品だった場合は必ずと言っていいほど確認すると思います。
総合点数は何点か、、、
何人の人がレビューを書いているか、、、
どんな内容が書かれているか、、、
特に私は、何件レビューがあるかを一番大事にして確認していました。
点数が良くても、件数が少ない商品は危ないと思っていました。
ただそうも限らないようなのです!!
今朝、たまたまSNSを見ていたら、「サクラチェッカー」というサイトの紹介動画が流れてきました。
その動画によると、Amazonにはサクラレビューが横行しているそうなのです。
実際に使ってみると、、、、
4.5点 (レビュー数1,170)のイヤホンが、サクラチェッカーを通したら1.75点
えー、どないなっとんねん、全然ちゃうやん!!って思わず出てしまいましたよ笑
そういうの早く言ってよ~とはこのことですね。
ということで、その「サクラチェッカー」について詳しく説明します。
サクラレビューとは
サクラレビューとは、金銭や商品と引き換えに書かれた「やらせレビュー」のこと。実際に商品を使っていない人が高評価をつけるため、信頼性が低く、購入の参考にするのは危険です。レビューを見る際は注意が必要です。
特徴としては、「日本語が不自然」「☆5と☆1ばかり」「同じ日に投稿が集中」などがあげられます。
サクラチェッカーとは
サクラチェッカーとは、サクラレビューを見破り、さくら度合いを教えてくれる無料のサイトになります。このサイトが作られたきっかけとしては、開発者自身がAmazonで購入した商品が高評価であったにも関わらず、実際には期待外れだったことがきっかけとなり、サクラレビューの存在を疑うようになりました。また同様の問題に直面する他の消費者を助けるために、サクラチェッカーが開発されたと紹介されていました。
実際に使ってみた。
まずインターネットで「サクラチェッカー」と検索します。
そうすると一番上に出てくると思います。そこを開くとアマゾンのURLを貼り付ける部分があります。
そこに気になる商品のページを張るだけいいのです。
簡単ですよね‼
実際にイヤホンを探していたので、怪しそうなページを貼り付けてみました。
そしたらなんとサクラ度99%という結果が、、、、
またそこには”イヤホンのサクラ傾向”ということが書いてあり、アマゾンに売られているイヤホンの61%はサクラであるという風に書いてあるではありませんか!
また今度は脱毛器で検索してみました。
こちらも結果はサクラ度合い99%💦
しかもサクラ製品が79%💦
Amazonさん何してるんすか!?
実際にAmazonも対策は打っているそうですが、サクラ業者との攻防は続いているそうです。
Chrome拡張でより便利に!!
実は、AmazonのURLを毎回コピーして貼り付けなくてもいい方法があります。
Googleで「Sakura Check Linker」と検索してください。
こちらも一番上に出てくると思いますのでダウンロードしてください。
そうするだけで、Amazonの商品ページにサクラチェッカーというボタンが出現します。
ただそれを押すだけで、自動的にサクラチェッカーにページに飛び結果を教えてくれます。
是非、ダウンロードすることをおすすめします。
最後に
今の世の中、情報が溢れかえっていて、何が本当かを見極める力が求められていると思います。
またサクラも年々巧妙化しており、自然な日本語も増えた印象です。
皆さんの中にも、口コミに騙されたということがある方もいらっしゃると思います。
サクラチェッカーを使い、より良いインターネットショッピングを楽しむことができればと思い、記事を書きました。
ぜひ周りの方にも紹介してあげてくださいね。
サクラチェッカーのURLは下記のとおりです。
https://sakura-checker.jp/
本日は以上 2025.4.9 ぽんざこおじさんより
コメント